小物 15,000円以上で配送無料!

modern_britain_festival_main_644.jpg

title_modern_britain_festival_main_pc.jpg

modern_britain_festival_main_950.jpg

title_modern_britain_festival_main_sp.jpg

    • news_icon_02.jpg

    • Posted in

      Event&Campaign

      on 22-April-25

  • モダンデザインの先駆者、テレンス・コンラン。その革新と美意識をたどる、日本初の展覧会が福岡市美術館で幕を開けます。この特別な機会にザ・コンランショップと嘉之助蒸溜所は、岩田屋本店 本館1F「KIRAMEKI BOARD」にて、デザイン、クラフト、そしてブリテンを巡るイベント「Modern Britain Festival」をお届けします。

    1951年に開催された英国デザインの祭典"FESTIVAL OF MODERN BRITAIN"は、人々にデザインの力を示し、若きデザイナーとして参画したテレンスの人生も大きく動かしました。本イベントは、その精神を受け継いだものとなります。 英国をルーツに持ちながらも、日本で独自の進化を遂げ、根付いてきたザ・コンランショップと嘉之助蒸溜所。それぞれのDNAに息づくクラフトマンシップと美学が交錯し、新たなストーリーが生まれます。過去を敬いながらも、時代とともにアップデートされるデザインとクラフト。伝統と革新の狭間で生まれる、洗練された体験を、ぜひ私たちとともにお楽しみください。

    会期中は、英国にルーツを持ちながら日本で愛されるアイテムを集積し、厳選されたブランドとスタイルをご紹介します。さらに、嘉之助蒸溜所 × ザ・コンランショップの限定アートラベル シングルモルトウイスキーも登場。 また、岩田屋本店 新館B2Fにあるザ・コンランショップ 福岡店でも、様々なイベントをご用意しておりますので、ぜひお立ち寄りください。

    開催期間:4月23日(水)~ 2025年4月29日(火・祝)

    開催場所:岩田屋本店 本館1F KIRAMEKI BOARD

    リーフレットはこちら


    kanosuke_main.jpg

    ザ・コンランショップ × 嘉之助蒸溜所
    限定オリジナルアートラベル シングルモルトウイスキー先行販売

    「Modern Britain Festival」の開催を記念し、「MELLOW LAND, MELLOW WHISKY」をコンセプトに掲げる鹿児島県・日置市のクラフト・ジャパニーズウイスキー KANOSUKE(嘉之助蒸溜所)とザ・コンランショップのコラボレーションが 実現。ザ・コンランショップ × 嘉之助蒸溜所限定オリジナルアートラベル シングルモルトウイスキーを先行販売いたします。

    英国で生まれたウイスキーは日本に渡り、独自の発展を遂げました。今や"ジャパニーズブランド"として確固たる評価を 築き、世界へと広がっています。テレンス・コンランもまた、 ウイスキーの奥深さに魅了されたひとりでした。

    "テレンスはよく、仕事の後にお気に入りのアンティークグラスでハイボールを楽しんでいました。彼はそれを「ウイスキーとソーダ水」と呼んでいました。時にはジンジャーエールで割り、気分を変えることも。テレンスはカンパリのほろ苦さも好きでした。だから、ウイスキー、カンパリ、ベルモットを使ったカクテルを作り、彼を偲びましょう。ウイスキーをどう楽しむにしても、少しの間彼のことを思い出してみてください。"
    -- フィリックス・コンラン

    テレンス・コンランはこう語りました。「優れたデザインは、98%の常識と2%の美学から生まれる。」彼の比類なきビジョンは、私たちの暮らしを彩り、住まいの空間づくりに今なお深い影響を与え続けています。 本製品は、「創造とチャレンジ精神」で結びついた両ブランドの取り組みから生まれた、オリジナル アートラベル シングルモルトウイスキー(700ml)です。

    販売場所:岩田屋本店 本館B2F 酒販コーナー

    販売価格:¥16,500(税込)

    販売開始日:4月23日(水)

    ※5月1日より東京店、代官山店でも販売を開始します。発売に先駆けて、4月28日まで先行予約を受付けます。下記予約サイトからお申込みください。


    • kanosuke_recycle_pj_double_double_furniture.jpg

      KANSOUKE 古樽再利用プロジェクト
      by DOUBLE=DOUBLE FURNITURE

      嘉之助蒸溜所でウイスキーの製造に使われていた樽材を活用して作られた、福岡県在住の木工家・酒井航氏による作品。 幅・形・厚みなどが1つひとつ異なる唯一無二のカッティングプレートと、樽材の曲がりRを矯正せずに活かした二股フォーク、そして自身のオリジナルディテールをマイナーチェンジし、塗るという行為に特化したパテナイフです。どれも樽材の内側の焼きや素材の曲線などを活かしながら、質の高い技術を融合させて生みだされています。
      作り手であると同時に使い手としての感覚、想い、目線を大切にする、福岡県糸島市のインテリアブランドDOUBLE=DOUBLE FURNITUREとのコラボレーションにより実現した限定品です。

      カッティングプレート ¥7,150(税込)
      ヒメフォーク ¥2,200(税込)
      パテナイフ ¥2,750(税込)

    • kanosuke_recycle_pj_shoji_morinaga.jpg

      KANSOUKE 古樽再利用プロジェクト
      by 盛永省治

      ウッドターニングによる作品を主に手がける、鹿児島県出身のアーティスト・盛永省治氏による作品。 一度解体されたウイスキー樽の、湾曲したオーク材を再度丁寧に剥ぎ合わせて仕上げたトレイです。鉄媒染液と呼ばれる、木材に含まれるタンニンと反応して変色する鉄分を含んだ液体を用いて描かれた、スリップウェア風の模様が印象的。
      素材の風合いと手仕事の温もりが調和した、個性あふれる仕上がりが魅力です。会場では、同じく樽材を用いた盛永氏によるウォールアート作品も販売いたします。

      トレイ 各¥88,000(税込)


    pub_crawlers.jpg

    Pub Crawlers

    極上のウイスキーとともに楽しむ福岡。嘉之助蒸溜所のウイスキーを使った特別な一杯を堪能しながら、福岡の街をはしご酒で巡ってみませんか? ザ・コンランショップでは、福岡市内の飲食店にて嘉之助蒸溜所のシングルモルトウイスキー をお楽しみいただける、特別な"ハシゴ酒"チケットを配布いたします。
    期間中、対象店舗をご利用後に本券をご提示いただくと、各店舗にてスタンプを押印いたします。スタンプが3つ集まりましたら、ザ・コンランショップ 福岡店までお持ちください。 店内での お買い物の際にご利用いただける500円券を差しあげます。

    開催期間:2025年4月19日(土)ー 5月6日(火)

    開催場所:福岡市内の対象飲食店

    スタンプカード有効期限:2025年6月30日(月)まで

    ※スタンプカードは、ザ・コンランショップ 福岡店および対象の飲食店にて配布いたします。

    • pub_crawlers_i.jpg

      i (喫茶店)

      深夜までブレンドや多数のスペシャルティコーヒー、スイーツ、ナチュラルワインを楽しめる喫煙可の喫茶店。
      Instagram i_c_o_f_f_e_e

    • pub_crawlers_ontherocks.jpg

      ON THE ROCKS (バー)

      アナログレコードの豊かな音がヴィンテージオーディオで 聴けるミュージックバー。ウイスキーの種類も豊富。
      Phone 092 771 3103

    • pub_crawlers_kintoki.jpg

      金時 (手巻き寿司)

      老舗「吉冨寿し」が手掛ける、小料理と手巻き寿司のお店。カウンターオンリーのカジュアルな店内で楽しむ ナチュラルワインが人気。
      Instagram kintoki_oudo

    • pub_crawlers_yamashina.jpg

      茶料 山科 (ティーサロン)

      福岡県朝倉市の「製茶所山科」の分店。日本茶鑑定士である代表の山科康也氏が厳選した日本茶と季節のスイーツ が楽しめるお店。
      Instagram saryoyamashina

    • pub_crawlers_todoroki.jpg

      とどろき酒店 薬院stand! (酒屋・角打ち)

      ナチュラルワイン、日本酒、焼酎などを中心に取り扱う福岡を代表する酒屋。街の呑んべぇからカルチャー 女子まで幅広い層が集う。
      Instagram todoroki_yakuin

    • pub_crawlers_i.jpg

      i (喫茶店)

      深夜までブレンドや多数のスペシャルティコーヒー、スイーツ、ナチュラルワインを楽しめる喫煙可の喫茶店。
      Instagram i_c_o_f_f_e_e

    • pub_crawlers_ontherocks.jpg

      ON THE ROCKS (バー)

      アナログレコードの豊かな音がヴィンテージオーディオで 聴けるミュージックバー。ウイスキーの種類も豊富。
      Phone 092 771 3103

    • pub_crawlers_kintoki.jpg

      金時 (手巻き寿司)

      老舗「吉冨寿し」が手掛ける、小料理と手巻き寿司のお店。カウンターオンリーのカジュアルな店内で楽しむ ナチュラルワインが人気。
      Instagram kintoki_oudo

    • pub_crawlers_yamashina.jpg

      茶料 山科 (ティーサロン)

      福岡県朝倉市の「製茶所山科」の分店。日本茶鑑定士である代表の山科康也氏が厳選した日本茶と季節のスイーツ が楽しめるお店。
      Instagram saryoyamashina

    • pub_crawlers_todoroki.jpg

      とどろき酒店 薬院stand! (酒屋・角打ち)

      ナチュラルワイン、日本酒、焼酎などを中心に取り扱う福岡を代表する酒屋。街の呑んべぇからカルチャー 女子まで幅広い層が集う。
      Instagram todoroki_yakuin


    modern_britain_festival_event.jpg

    福岡市美術館での展覧会「Terence Conran: Making Modern Britain(テレンス・コンラン モダン・ブリテンをデザインする)」の開催に合わせ、ザ・コンランショップ 福岡店では、彼の哲学に触れる2つの特別なイベントを展開します。

    • modern_britain_festival_event_WE-ARE-ALL-DESIGNERS.jpg

      WE ARE ALL DESIGNERS

      "我々は皆デザイナーである。" -- テレンス・コンラン
      創造する喜びこそが、人生を豊かにする。テレンス・コンランは卓越した審美眼を持ち、その自邸バートンコートの書斎には、世界中から集められたデザインとクラフトが息づいていました。それは彼の暮らしの一部であり、創造の源泉でした。彼の美学を継承し、洗練されたデザインと優れた職人技が織りなす、豊かなライフスタイルをご提案します。

      開催期間:2025年4月16日(水)ー 5月6日(火)

    • modern_britain_festival_event_KITCHEN-IS-THE-HUB.jpg

      KITCHEN IS THE HUB

      "キッチンは暮らしの中心である"-- テレンス・コンラン
      食事だけでなく、日々の多くの時間をキッチンダイニングで過ごしたテレンスは、家族や友人が集まる場所としてその空間を大切にしていました。 そんな彼に思いを馳せながら集めた英国らしいクッキングやダイニングのアイテムをご紹介します。

      開催期間:2025年5月10日(土)ー 6月8日(日)

    ザ・コンランショップ 福岡店

    福岡市中央区天神2-5-35
    岩田屋本店 新館B2F
    Phone:092-734-8081
    営業時間:11:00~18:00 / 土 11:00~19:00
    定休日:水曜日

    DISCOVER MORE


    • news_icon_02.jpg

    • Posted in

      Event&Campaign

      on 22-April-25

BACK TO TOP