Arnold Circus Stoolは、ロンドンの公共空間から生まれた、遊び心あふれる多目的スツールです。
ロンドン・イーストエンド、ショーディッチ地区にある円形広場「アーノルド・サーカス」。
長年放置され、治安の悪化により人々が近づきにくくなっていたこの広場を地元の有志団体「Friends of Arnold Circus」が再生プロジェクトを立ち上げ、中心にあった八角形の小さなステージを含む空間の整備を行いました。
その活動の一環として誕生したのが、「Arnold Circus Stool(アーノルド・サーカス・スツール)」。イベント用の座席としてデザインされたこのスツールは、「座る」「置く」「しまう」という多目的な使い方が可能。
公共空間から生まれ、地域の再生とともに育まれてきた、ローカルカルチャーとデザインが融合した特別なアイテムです。
Designer:Martino Gamper(マルティーノ・ガンペール)
【商品の特徴】
■高耐久・軽量・スタッキング可能
リサイクルプラスチックを使用した頑丈な構造で、軽量ながらしっかりとした安定感があります。
屋内外どちらでも使用でき、複数台を重ねてコンパクトに収納できる設計も魅力です。
■用途いろいろ、自由な使い方
スツールとしてはもちろん、サイドテーブルやディスプレイ台としても活躍。
また、逆さにして使用すれば小物入れとしてもお使いいただけるなど、さまざまな用途があります。
■遊び心あるフォルムと豊富なカラーバリエーション
特徴的な多角形のシルエットが空間のアクセントになり、豊富なカラーバリエーションで、お好みに合わせたコーディネートが可能です。
色違いで揃えていただくのもおすすめです。【納期について】
こちらの商品は【受注商品】のため、通常ご注文を承ってからの手配の商品となっておりますが、
現在、弊社倉庫に在庫のご用意があり、ご注文確定後、【最短2営業日で出荷】が可能となっております。
※土日祝は発送業務をお休みしております。
※店舗と在庫を共有しているため、ご注文タイミングによっては欠品の可能性もある旨予めご了承くださいませ。Arnold Circus Stoolは、ロンドンの公共空間から生まれた、遊び心あふれる多目的スツールです。
ロンドン・イーストエンド、ショーディッチ地区にある円形広場「アーノルド・サーカス」。
長年放置され、治安の悪化により人々が近づきにくくなっていたこの広場を地元の有志団体「Friends of Arnold Circus」が再生プロジェクトを立ち上げ、中心にあった八角形の小さなステージを含む空間の整備を行いました。
その活動の一環として誕生したのが、「Arnold Circus Stool(アーノルド・サーカス・スツール)」。イベント用の座席としてデザインされたこのスツールは、「座る」「置く」「しまう」という多目的な使い方が可能。
公共空間から生まれ、地域の再生とともに育まれてきた、ローカルカルチャーとデザインが融合した特別なアイテムです。
Designer:Martino Gamper(マルティーノ・ガンペール)
【商品の特徴】
■高耐久・軽量・スタッキング可能
リサイクルプラスチックを使用した頑丈な構造で、軽量ながらしっかりとした安定感があります。
屋内外どちらでも使用でき、複数台を重ねてコンパクトに収納できる設計も魅力です。
■用途いろいろ、自由な使い方
スツールとしてはもちろん、サイドテーブルやディスプレイ台としても活躍。
また、逆さにして使用すれば小物入れとしてもお使いいただけるなど、さまざまな用途があります。
■遊び心あるフォルムと豊富なカラーバリエーション
特徴的な多角形のシルエットが空間のアクセントになり、豊富なカラーバリエーションで、お好みに合わせたコーディネートが可能です。
色違いで揃えていただくのもおすすめです。【納期について】
こちらの商品は【受注商品】のため、通常ご注文を承ってからの手配の商品となっておりますが、
現在、弊社倉庫に在庫のご用意があり、ご注文確定後、【最短2営業日で出荷】が可能となっております。
※土日祝は発送業務をお休みしております。
※店舗と在庫を共有しているため、ご注文タイミングによっては欠品の可能性もある旨予めご了承くださいませ。